2008.06/30(Mon)
間抜けなリファラスパム
ここのブログのアクセス解析を見て、
最近気がつくことがあった。
何度も同じリンク元URLでアクセスしてくる
ところがある。
FC2のスパムURLとして報告されていたようなので
ここに晒す。
http://blog/livesoor.jp/ryuji_s1
ん?
気がついた人はいるだろうか?
http://blog/livesoor.jp/ryuji_s1
そう、livedoor となっているはずのところが
なんとlivesoorになっているのだ!
これでは、誘導されたくても誘導できませ~ん(笑)。
ちなみにlivedoorとして検索したら、
イタリア料理のHPだった。
びっくりするくらいアフィリエイトが貼ってあったが、
書かれてある内容は、割と普通。
というか、画像もきれいだし、
レシピも一応ちゃんと書いてある。
プロフィールを見ると、毎日夕食を担当している
68歳の人らしい……
もしかして、本人も意図せず
スパマーになってしまっているのか?
私のブログの場合、
特にひどい被害を被っているわけではないけれど、
アクセス解析の統計を見て
「わあー!こんなにたくさんアクセスがっ!」
と喜んだ後で、
ほとんどこのリファラスパムだったりすると
がっかりしてしまうのです……
何とかならないものなんでしょうか?
最近気がつくことがあった。
何度も同じリンク元URLでアクセスしてくる
ところがある。
FC2のスパムURLとして報告されていたようなので
ここに晒す。
http://blog/livesoor.jp/ryuji_s1
ん?
気がついた人はいるだろうか?
http://blog/livesoor.jp/ryuji_s1
そう、livedoor となっているはずのところが
なんとlivesoorになっているのだ!
これでは、誘導されたくても誘導できませ~ん(笑)。
ちなみにlivedoorとして検索したら、
イタリア料理のHPだった。
びっくりするくらいアフィリエイトが貼ってあったが、
書かれてある内容は、割と普通。
というか、画像もきれいだし、
レシピも一応ちゃんと書いてある。
プロフィールを見ると、毎日夕食を担当している
68歳の人らしい……
もしかして、本人も意図せず
スパマーになってしまっているのか?
私のブログの場合、
特にひどい被害を被っているわけではないけれど、
アクセス解析の統計を見て
「わあー!こんなにたくさんアクセスがっ!」
と喜んだ後で、
ほとんどこのリファラスパムだったりすると
がっかりしてしまうのです……
何とかならないものなんでしょうか?
スポンサーサイト
テーマ : とんでもねぇなぁこの事態 - ジャンル : 日記
| BLOGTOP |